News
新着情報

Blog
ブログ
書の余白が語るもの
余白は沈黙の声書道の世界では、黒く墨で書かれた部分だけでなく、そのまわりに広がる「余白」にこそ、深い意味が宿るといわれます。書の余白は、ただの空白ではなく「語りかける沈黙」です。 私が作品を書くときも、筆で線を引く瞬間より、その線が紙の…
手書きのオリジナル命名書を作成する方法
こんにちは もじやです「命名」生まれてくる赤ちゃんへのはじめての贈り物です。この子の人生が幸せでありますように、と願いを込めて命名書を書かせていただいております。特別な贈り物として非常に価値があり、個性を表現する方法です。今回は我が子に、…
禅と書:無心で書くということ
墨をすり、静かに筆をとる。筆を執ると心が静かになる。紙に筆をおろす。一点一画その瞬間、私たちは「今この一瞬」と深く向き合っています。禅と書道 一見、異なる世界に見えますが、どちらも“心を整える道”です。 今回は、禅の思想と書道がどう関わり…